インスタント麺で台湾の麻醤麺を味わおう!!曽拌麺の胡麻醤香味がおすすめ!
こんにちは~ 今回は、曽拌麺の胡麻醤香味の紹介です。曽拌麺は台湾のインスタント麺で、一時期日本のコストコで売っていました。 私はこの麺が大好きで、台湾のコストコで買って以来、台湾へ行くと必ず曽拌麺を買っています。 いつも…
こんにちは~ 今回は、曽拌麺の胡麻醤香味の紹介です。曽拌麺は台湾のインスタント麺で、一時期日本のコストコで売っていました。 私はこの麺が大好きで、台湾のコストコで買って以来、台湾へ行くと必ず曽拌麺を買っています。 いつも…
こんにちは〜 今回は、台湾のオレンジ生搾り自販機の紹介です。 最近、台湾では街中で自販機を見かけることが多くなりました。普通のドリンク以外にもポストカード、プリン、ヤシの実など、いろいろな自販機があり驚かされます。 今回…
こんにちは~ 今回は、台北の寧夏夜市の近くにある魯肉飯と肉焿湯がおいしいお店「龍縁」の紹介です。台湾人の父がおすすめする店で、食事の時間帯にはいつも地元の人で混んでいます。昔ながらのお店で家族で切り盛りしているところも私…
こんにちは~ 今回は、迪化街エリアにある永楽市場の有名店「林合發油飯店」の紹介です。 こちらのお店は「油飯」という台湾おこわを売っているお店で、時間帯によっては行列ができる程の人気です。台湾では男の子が生まれると油飯を、…
こんにちは~ 今回は、寧夏夜市にある「環記麻油鶏」の紹介です。 「環記麻油鶏」は名前のとおり麻油鶏の専門店で、いつも台湾人のお客さんで混んでいます。 鶏肉がゴロッと入った麻油鶏とゴマ油で炒めた麺線(日本のそうめんみたいな…
こんにちは~ 台湾へ行くと食べたいものが多すぎて「時間が足りない!!」と思いますよね。私も台湾へ行くと必ずそうなりますが、お腹にも限度があるので空港で食べられるものは最終日に残しておくことにしています。実は空港にも何軒か…
こんにちは~ 今回は、茶葉料理が気軽に楽しめる「天仁喫茶趣(Cha FOR TEA)」の紹介です。こちらのお店は「天仁茗茶」という台湾全土にあるお茶屋さんが展開するレストランです。よく街中で見かける緑の看板の有名なお茶屋…
こんにちは~ 今回は、おしゃれな紅茶専門のドリンクスタンド「可不可熟成紅茶(KEBUKE)」の紹介です。こちらのドリンクスタンドは台中が発祥ですが、徐々に店舗を増やし、現在では台湾全土に店舗があります。 店舗前に茶葉の缶…
こんにちは~ 今回は、パイナップルケーキで有名な「佳徳糕餅」の小月餅を食べて比べてみました。パイナップルケーキもおいしいのですが、小月餅もいろいろな種類が選べておいしいのでお土産におすすめです。 早速、「佳徳糕餅」の小月…
こんにちは~ 今回は、台湾ファミリーマート(全家便利商店)が紅茶の老舗である英国紅茶TWININGS(トワインイング)とコラボした紅茶の紹介です。 台湾でも日本のようにコンビニで入れたてのコーヒーやドリンクを買うことがで…