台湾の無印良品でお土産を買おう!!ウーロン茶味のポップコーン?!
こんにちは~ 今回は台湾の無印良品で買えるおすすめのお土産です。 台湾でも無印良品の店舗が多数あり、台湾人にも大人気です。雑貨、洋服、食品など、日本と同じように売っています。売っているものは日本と同じだったり、違ったり。…
台湾をとことん追求する!
こんにちは~ 今回は台湾の無印良品で買えるおすすめのお土産です。 台湾でも無印良品の店舗が多数あり、台湾人にも大人気です。雑貨、洋服、食品など、日本と同じように売っています。売っているものは日本と同じだったり、違ったり。…
こんにちは~ 今回も台湾のおむつ事情についてです。旅行中におむつがなくなったり、荷物を減らすために現地で調達することもありますよね!! 台湾では日本にあるメーカーはほとんどあります。台湾メーカーのおむつも売っています。 …
こんにちは~ 今回は台湾のおむつ事情についてです。 息子が2歳の時に台湾に1ヶ月滞在しました。日本からおむつを持参したのですがもちろん足りなくなりました。スーパーやドラッグストアに売っていたのは知っていたので買いにいくと…
こんにちは〜 我が家ではコロナで台湾に行けなかった時期に、子供に中国語に触れてほしいのでこどもちゃれんじを始めました。 台湾のこどもちゃれんじの受講はじめて約2年が経過しましたが、娘は毎月届くこどもちゃれんじを楽しみにし…
こんにちは~ 今回は、伯朗奶茶(Mr. Brownのミルクティー)の紹介です。私が大学時代から大好きでよく飲んでいたミルクティーで、スーパーで買うことができます。 コロナで台湾に行けないので、大学時代の友達が日本に送って…
こんにちは~ 最近はコロナで海外へ行けない日々が続きますね。以前は年に何回も台湾へ行っていたのですが、もう2年近く行っていません。 子供には台湾に定期的に行って、中国語を学ばせようと思っていたのですが、まだまだ行けそうに…
こんにちは~ 今回は、台湾で現地調達できる離乳食後期の食べ物の紹介です。台湾は赤ちゃんが食べられるものもたくさんあるので、初めての赤ちゃん連れの旅行におすすめです。長女も9ヶ月の時に台湾旅行デビューをしました。 赤ちゃん…
こんにちは〜 今回は、福源の花生醤蔬菜餅(ピーナツバターが挟まったクラッカー)の紹介です。 福源のピーナツバターは台湾では有名で、無添加のピーナツバターはとても濃厚でおいしいです。(詳しくはこちら⇒http://chie…
こんにちは〜 今回は、福源の花生醤(ピーナツバター)の紹介です。 台湾ではピーナツバターといえば福源!!というくらい有名です。こちらのピーナツバターはとても濃厚で、ピーナツ、砂糖、塩以外は一切入っていません。添加物が入っ…
こんにちは〜 今回は、台北駅にあるお土産自販機の紹介です。 いつも台湾へ行くと「あれも欲しい、これも欲しい〜」とお土産を買いに行くのに時間がかかっていましたが、台北駅にお土産自販機を発見!! 定番のお土産を買うのに便利で…