景色も楽しめる!ロープウェイに乗って猫空へお茶を飲みに行こう!!(台北、猫空)
こんにちは〜 今回は、台北の郊外にある猫空へのアクセス方法の紹介です。 猫空には茶芸館がたくさんあるので、自然の中でゆっくりお茶を飲みたい方にはおすすめです。 猫空へのアクセス方法は3つあります。 ロープウェイ バス タ…
こんにちは〜 今回は、台北の郊外にある猫空へのアクセス方法の紹介です。 猫空には茶芸館がたくさんあるので、自然の中でゆっくりお茶を飲みたい方にはおすすめです。 猫空へのアクセス方法は3つあります。 ロープウェイ バス タ…
こんにちは~ 今回は、MRT桃園空港線の長庚醫院駅から少し歩いた場所にある朝ごはん屋さん「家傳永和豆漿大王」の紹介です。 永和豆漿のお店で、小籠包、大根餅、焼餠、肉まんなどいろいろな種類の朝ごはんを食べることができます。…
こんにちは~ 今回は、台北の寧夏夜市の近くにある魯肉飯と肉焿湯がおいしいお店「龍縁」の紹介です。台湾人の父がおすすめする店で、食事の時間帯にはいつも地元の人で混んでいます。昔ながらのお店で家族で切り盛りしているところも私…
こんにちは~ 今回は、迪化街エリアにある永楽市場の有名店「林合發油飯店」の紹介です。 こちらのお店は「油飯」という台湾おこわを売っているお店で、時間帯によっては行列ができる程の人気です。台湾では男の子が生まれると油飯を、…
こんにちは~ 今回は、寧夏夜市にある「環記麻油鶏」の紹介です。 「環記麻油鶏」は名前のとおり麻油鶏の専門店で、いつも台湾人のお客さんで混んでいます。 鶏肉がゴロッと入った麻油鶏とゴマ油で炒めた麺線(日本のそうめんみたいな…
こんにちは~ 今回は、台北の永楽市場・迪化街エリアにある「印花楽(inBloom)」というファブリック雑貨のお店の紹介です。 印花楽は台湾人のデザイナーが作ったブランドで、オリジナルの生地で作った雑貨がかわいいです。東京…
こんにちは〜 今回は、台湾のスープキューブの紹介です。 スープの素で有名な康寶(クノール)が発売しているスープキューブが便利でおいしいので台湾土産におすすめです。 (クノールの酸辣湯の素はこちら→http://chie-…
こんにちは〜 今回は、台湾のインスタント麺「曽拌麺」の路面店の紹介です。 曽拌麺は、2016年のworldwide top 10 noodleに選ばれた麺で、インスタントと思えない麺が味わえます(曽拌麺の詳細はこちら➡︎…
こんにちは〜 今回は、一之軒の牛軋餅(ヌガークラッカー)の紹介です。 ヌガークラッカーとは、クラッカーの間にヌガーが挟まっているおやつです。最近、台湾ではヌガークラッカーが流行っており、いろいろなパン屋さんで売っています…
こんにちは~ 今回は、少し変わったメニュ-があるドリンクスタンド「不要對我尖叫(DON’T YELL AT ME)」の紹介です。まず、お店の名前からして変わってますよね・・・日本語に訳すと「私に向かって叫ばないでよ!!」…