台湾だいすき女子旅観光ブログ「こんなんオススメですが」

menu
  • お土産自販機お土産

    佳徳のパイナップルケーキ&糖村のヌガーが自販機で買える!!帰国前にお土産を買おう!(MRT空港線、台北駅)

  • 春水堂グルメ

    台湾に行ったら「春水堂」は外せない!!「春水堂」おすすめメニュー5選(食事編)

  • 台湾のど飴お土産

    のど飴「京都念慈菴 」が台湾土産におすすめ!のど飴グミもおいしい!

  • 基隆観光

    混雑した九份からタクシーを使わないで帰る裏ワザ!!:九份→基隆廟口夜市→台北がおすすめ

  • 順天本草 黒糖しょうが ナツメ茶美容・健康

    冷え症の女性におすすめ!:台湾の黒糖しょうが茶&なつめ茶

  • 迪化街お土産

    台湾土産にオススメな無添加ドライフルーツ(台北、迪化街)

  • 官芝霖大腸包小腸グルメ

    寧夏夜市で屋台グルメを堪能しよう!台湾人がおすすめするグルメ5選

  • Mr. 雪腐 マンゴーかき氷グルメ

    おしゃれな雪花冰のお店でマンゴーかき氷を食べてみよう!Mr. 雪腐(台北、永安市場駅)

  • 一芳グルメ

    台湾で流行りの一芳水果茶(フルーツティー)を飲んでみよう!

  • グルメ

    好小子海鮮店で台湾の海鮮を堪能しよう!(台北、中山駅)

  • MRT空港線 普通車交通

    桃園国際空港~台北駅のわかりやすいアクセス方法と時刻表(MRT空港線)




神農街観光

ノスタルジックな街で雑貨屋めぐりをしよう!(台南、神農街)

2017.08.18 Chie Tanaka

こんにちは~ 今回は、台南のノスタルジックな街並みが楽しめる「神農街」の紹介です。台南は台湾で最も早くに開けた街であり、昔の台湾政治の中心部でした。そのため、歴史的建築物も多く残っているそうです。 今回友達が連れて行って…

後壁文化

台湾語での挨拶は「ごはん食べた?」?!!

2017.08.16 Chie Tanaka

こんにちは〜 今回は台湾語のお話です。 台湾には主に中国語(北京語)が公用語で、その他には台湾語(閩南語から派生したもの)や客家語、原住民が話す言葉などがあります。戦前は台湾は日本の植民地だったので、日本語が公用語だった…

早餐屋 蛋餅グルメ

地元で人気の朝食屋で朝ごはんを食べよう!:早餐屋(台北、大坪林駅)

2017.08.15 Chie Tanaka

こんにちは〜 今回は新店エリアの大坪林駅の近くにある朝ごはん屋の紹介です。大坪林駅の近くに用事があり、その前に朝ごはんが食べたいと駅の近くをウロウロしていると、混んでいる店を発見!!その名も「早餐屋」(「早餐」は「朝ごは…

史記正宗牛肉麺 紅焼グルメ

細麺の牛肉麺なら史記正宗牛肉麺がおすすめ!(台北、行天宮駅)

2017.08.13 Chie Tanaka

こんにちは~ 今回は台北に行くたびに通っている牛肉麺の紹介です。牛肉麺は台湾ではポピュラーな食べ物ですが、お店によって味が全然違います。麺も細麺だったり刀削麺のような太麺だったりと店によって様々です。 今回のお店は行天宮…

迪化街お土産

台湾土産にオススメな無添加ドライフルーツ(台北、迪化街)

2017.08.12 Chie Tanaka

こんにちは〜 台湾といえばフルーツがおいしくて種類も豊富ですね。特にマンゴーやパイナップルなどの南国フルーツがおいしいです。お土産にドライフルーツを買う人も多いですが、着色料や添加物も気になるところですね〜 今回、迪化街…

コストコ桃園店グルメ

台湾のコストコ(好市多)へ行ってみよう!!

2017.08.11 Chie Tanaka

こんにちは〜 最近、台湾に行くと毎回コストコ(中国語では「好市多」と書きますが台湾人は「コスコ」と呼んでいます)へ行きます。台湾のコストコも日本のカードで入れます(世界共通カードなので)。台湾のコストコと日本のコストコで…

官芝霖大腸包小腸グルメ

寧夏夜市で屋台グルメを堪能しよう!台湾人がおすすめするグルメ5選

2017.08.08 Chie Tanaka

こんにちは~ 台湾といえば夜市!毎日がお祭りのように屋台が並んでいて、いつ行っても楽しい場所です。台湾人も夜市が大好きでよく行きます。 台北にもたくさんの夜市があり、どこに行こうか迷ってしまいますよね~ 日本の友達が来る…

象山夜景観光

台北の夜景がきれい!象山に登ってみよう!:登山口まで楽にアクセスする方法

2017.08.06 Chie Tanaka

こんにちは~ 今回は台北にある象山の絶景スポットまでのアクセス方法を紹介します。象山といえば、台北の夜景がきれいにみえるスポットで有名ですね。私も2回「市立療養院ルート」で登りましたが、1回目は迷子になり大変でした。赤ち…

高家意麺グルメ

台中へ行ったら創業70年の意麺を食べに行こう!:高家意麺

2017.08.04 Chie Tanaka

こんにちは〜 今日は台中駅の近くにある創業70年のお店「高家意麺」の紹介です。 大学時代に台中に住んでいた頃、美味しい店を友達と探すのが流行っていました。台湾人はグルメな人が多く食べるのが大好きなのです。ある日、台中駅の…

薏仁美容・健康

美肌を目指すなら「薏仁(ハトムギ)」が台湾土産にオススメ!

2017.08.02 Chie Tanaka

こんにちは~ 台湾も日本も暑くてじめじめした天気が続きますね~ 私は数年前から5月~9月に手と腕の湿疹に悩まされています。今年は特にひどく首や顎にまで湿疹ができて皮膚科に行きました。ステロイド入りの軟膏を塗るとよくなるの…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >




カテゴリー

  • 子連れ旅 (3)
  • 観光 (10)
  • グルメ (64)
  • 美容・健康 (10)
  • 交通 (6)
  • お土産 (61)
  • 文化 (4)
  • その他 (13)

当ブログ人気記事

  • 台湾カステラが大きすぎる!!ふわふわのカステラを買いに大川本舗へ行こう!(台北、雙連駅) 台湾カステラが大きすぎる!!ふわふわのカステラを買いに大川本舗へ行こう!(台北、雙連駅) 50,796ビュー | カテゴリ: グルメ, お土産
  • のど飴「京都念慈菴 」が台湾土産におすすめ!のど飴グミもおいしい! のど飴「京都念慈菴 」が台湾土産におすすめ!のど飴グミもおいしい! 24,421ビュー | カテゴリ: お土産
  • 台湾のドリンクスタンド「50嵐」のおすすめメニュー5選 台湾のドリンクスタンド「50嵐」のおすすめメニュー5選 20,825ビュー | カテゴリ: グルメ
  • 混雑した九份からタクシーを使わないで帰る裏ワザ!!:九份→基隆廟口夜市→台北がおすすめ 混雑した九份からタクシーを使わないで帰る裏ワザ!!:九份→基隆廟口夜市→台北がおすすめ 18,805ビュー | カテゴリ: 観光, 交通
  • 台湾土産におすすめ!リプトンの東方焙香烏龍奶茶(ウーロンミルクティー) 台湾土産におすすめ!リプトンの東方焙香烏龍奶茶(ウーロンミルクティー) 17,604ビュー | カテゴリ: グルメ
  • 台湾で大同電鍋を買ってみよう!!星球電鍋がおしゃれでおすすめ! 台湾で大同電鍋を買ってみよう!!星球電鍋がおしゃれでおすすめ! 17,508ビュー | カテゴリ: お土産, その他
  • 台湾のコストコ(好市多)へ行ってみよう!! 台湾のコストコ(好市多)へ行ってみよう!! 16,807ビュー | カテゴリ: グルメ, お土産
  • 桃園国際空港でも購入可!糖村(SUGAR & SPICE)のアーモンドヌガーが台湾土産におすすめ!! 桃園国際空港でも購入可!糖村(SUGAR & SPICE)のアーモンドヌガーが台湾土産におすすめ!! 14,655ビュー | カテゴリ: お土産
  • 大切な方へのお土産におすすめ!圓山大飯店(グランドホテル)の高級パイナップルケーキ 大切な方へのお土産におすすめ!圓山大飯店(グランドホテル)の高級パイナップルケーキ 14,558ビュー | カテゴリ: お土産
  • 台湾土産にオススメな無添加ドライフルーツ(台北、迪化街) 台湾土産にオススメな無添加ドライフルーツ(台北、迪化街) 14,338ビュー | カテゴリ: お土産

気になるタグ

MRT おしゃれなパッケージのお土産 おすすめピックアップ アロエ果肉入りハチミツジュース デーツ ヌガー フルーツ系のドリンクスタンド マカデミアナッツヌガー ロイヤルニッコー 中南部までの旅行 乗り放題パス 台中柳川 台北 台北のファーマーズマーケット 台湾のおむすび 台湾のお菓子 台湾のインスタント麺 台湾の乾物 台湾の朝食 台湾グルメ 台湾土産 台湾干しエビ 台湾新幹線 台湾旅行 圓山駅 大同電気鍋 大同電鍋 大腸蚵仔麵線 太陽餅 宮原眼科 持ち物 星球電鍋 春水堂のおすすめメニュー 林口 桃園国際空港 決明子 決明子鮮奶茶 海鮮料理 湯圓 紫米飯團 緑豆椪 胡麻湯圓 花博公園 花博農民市集 蟹の麺

Gallery

薏仁
薏仁
薏仁

©Copyright2025 台湾だいすき女子旅観光ブログ「こんなんオススメですが」.All Rights Reserved.