白きくらげで美肌を手に入れよう!!台湾土産におすすめ(迪化街)
こんにちは〜 今回は、台湾の迪化街で買った白きくらげの紹介です。台湾では白きくらげをデザートとして食べることがあり、家でも白きくらげのデザートをつくるので迪化街や市場などで買うことができます。 白きくらげは、肌に良いされ…
こんにちは〜 今回は、台湾の迪化街で買った白きくらげの紹介です。台湾では白きくらげをデザートとして食べることがあり、家でも白きくらげのデザートをつくるので迪化街や市場などで買うことができます。 白きくらげは、肌に良いされ…
こんにちは〜 今回は台中で美味しい餛飩麺(ワンタン麺)が食べられるお店「富子江家餛飩」の紹介です。学生時代はここのワンタンが大好きでよく通いました。卒業後いつの間にか店舗が綺麗になっており、清潔感の溢れるお店になっていま…
こんにちは~ 今回は台湾のファーストフード店「頂呱呱」のサツマイモのフライドポテトの紹介です。「頂呱呱」は台湾に50店舗ほどあるチェーン店で、台湾人なら誰でも知っているほど馴染みのあるお店です。 台湾の大学に入ったころ友…
こんにちは〜 今回は、台北のホテル「城市商旅(シティスイーツ)北門館」の紹介です。「シティスイーツ」は台湾の有名レストラン「海霸王」グループのホテルで、台湾各地に展開しています。 私は台湾で宿泊するときは、シティスイーツ…
こんにちは~ 今回は、「佳徳糕餅」のパイナップルケーキの紹介です。以前、台湾人の叔母が「佳徳のパイナップルケーキが一番おいしいよ」と言っていたので、台湾に行くたびに買いに行きたいと思っていました。噂によると毎日行列ができ…
こんにちは〜 今回は台湾のインスタントスープ、の紹介です。康寳はインスタントスープを何種類か発売していますが、個人的には「酸辣湯」と「玉米濃湯(コーンスープ)」を気に入っていてよく買って帰ります。 ↑「港式酸辣湯」と「火…
こんにちは~ 今回は、台湾のポテトチップスの紹介です。普段はあまりポテトチップスを食べないのですが、台湾に行くと必ずお土産に買うポテトチップスがあります。最初は、パッケージの厚切りに惹かれて買ってみたのですが、食べてみる…
こんにちは~ 今回は台湾ののど飴「京都念慈菴 NIN JIOM」の紹介です。「京都」とついていますが、日本では売っていません。台湾や香港では有名なのど飴で、喉が痛くなったらこれ!!ってぐらい街中で売っています。 私も台湾…
こんにちは〜 今回は、冬に台湾へ行くときに必ず持っていくものを整理してみました。 1.防寒着 台湾の冬は短いですが、寒波が来ると結構寒くなります。台湾人は18度くらいに下がると「寒い!!」と大騒ぎします。湿度が高いので体…
こんにちは〜 今回は、麻油鶏麺のカップ麺の紹介です。以前、大学時代の友達が「このカップ麺、一時期台湾で大流行して売り切れ続出だったんだよ〜美味しいから食べてみて!!」と4つくれました。 そんなに美味しいのか〜と持って帰る…